節約ごはん コスパ最強節約!冷凍餃子アレンジ5選 コスパ最強で手軽に食事を済ませたいなら、冷凍餃子がおすすめです。 しかし、同じような食事が続くとマンネリ化してしまいますよね。 そこで今回は、冷凍餃子をアレンジして、バリエーション豊かな食事を楽しむ方法を紹介します。 【... 2023.03.10 節約ごはん
家計簿 【年間100万損?】コスパ最強節約術とは?家計の支出を削減する方法 家計の支出を削減することは、お金を節約するために重要な方法です。 しかし、多くの人々はどのようにして支出を削減すればよいかわかりません。 そこで、今回は「コスパ最強節約術」について3つ紹介します。 1.家計簿をつける ... 2023.03.09 家計簿
貯金術 20代から投資と貯蓄の習慣をつけられると人生がラクになる理由 毎月の貯金をしていると自分の資産が右肩上がりに増えて楽しいですよね。 ただ、働いて得たお金だけでは、時間がかかります。 そのため、貯金と投資を組み合わせることで、自分の資産を最大化させられます。 投資は、早いうちから始め... 2021.06.20 貯金術
家計簿 【ライフハック】楽天銀行を使ってメガバンクからの送金手数料を無料にする方法を紹介! 毎月みなさんはどのように毎月の支払いをしていますか。 今回は、楽天銀行を使って送金手数料0円で毎月の現金送金する方法をご紹介したいと思います。 結論から伝えると、以下の通りです。 1.送金したい銀行口座から楽天証券に無... 2021.06.17 家計簿
投資 AT&Tを買い増し!コツコツ積み立てて配当生活を目指す! どうも節約上手な〇〇(@setsuyakuppa)です! 今月も配当生活を目指すべく米国株を追加購入しました。 配当生活をしたいと思う理由は、資産の最大化をすることが目的です。 そのため、配当金は再投資をして更に株を増や... 2021.06.13 投資
投資 ピンチはチャンス!?初心者投資家は「株価と金利」の関係を理解しよう! どうも節約上手な〇〇(@setsuyakuppa)です。 新型コロナウイルスの影響で経済に大きな打撃を受けている最中ですね。 投資をしている方はご存知かもしれませんが、米株で有名な指数でもあるS&P500がコロナ禍で最高値を更... 2021.06.11 投資
家計簿 +7.8万円!節約投資男子の2021年5月【収支報告】 どうも節約上手な〇〇(@setsuyakuppa)です。 今月は、2021年の中で過去最低の収支になってしまいました。 なぜなら、モンハンをやりたくてゴールデンウィーク前にスイッチとモンハンライズを購入して高額な支出を計上し... 2021.06.10 家計簿
投資 1年1ヶ月運用!つみたてNISA運用記録+117,721円【2021年5月】 どうも、節約上手な〇〇(@setsuyakuppa)です。 最近、ブログの更新頻度が下がり気味ですが、投資の資産は右肩上がり。 ブログの更新頻度が下がった要因としては、スイッチを買って念願のモンスターハンターライズをプレイし始... 2021.05.30 投資
家計簿 +12.8万円!節約投資男子の2021年4月【収支報告】 どうも節約上手な〇〇(@setsuyakuppa)です。 今月は特に波のない家計簿です。 最近気づいたんですけど、新卒3年目になりましたが、大学時代よりも生活水準が低いです。 大学時代には海外旅行の資金を貯めるために節制... 2021.04.30 家計簿
投資 1年運用!つみたてNISA運用記録+104,590円【2021年4月】 どうも、節約上手な〇〇(@setsuyakuppa)です。 2020年4月からつみたてNISAの運用を始めて、あっという間に1年が経過をしました! つみたてNISAを始めて、若いうちからつみたてNISAを始められて本当に良かっ... 2021.04.24 投資