投資 つみたてNISA運用記録+75,768 円【2021年3月】 どうも、節約上手な〇〇(@setsuyakuppa)です。 2020年4月からつみたてNISAを始めて、11ヶ月が経ちました。 つみたてNISAを始めて1年が経とうとしていますが、自分の選択は間違ってはいませんでした。 ... 2021.03.26 投資
投資 【著書レビュー】漫画 バビロン大富豪の教え「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則で今でも使えることを紹介! どうも、節約上手な〇〇(@setsuyakuppa)です。 今回は、漫画 バビロン大富豪の教え「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則で今でも使えることを厳選して紹介したいと思います。 古代バビロニアを舞台に主人公の貧乏な武... 2021.03.25 投資
投資 【著書レビュー】バカでも稼げる「米国株」高配当投資で刺さった言葉を紹介! どうも、節約上手な〇〇(@setsuyakuppa)です。 今回は、バフェット太郎さんの著書「バカでも稼げる「米国株」高配当投資」を読んで刺さった言葉を紹介したいと思います。 米国株投資を始めたいけど、どのような銘... 2021.03.24 投資
ウーバーイーツについて 3時間で日給1万円!?副業ウーバーイーツ配達員の売上報告【3月21日】 副業でウーバーイーツの配達員を名古屋でやっています。 副業でやっている理由は、時間の融通が効くからと純粋に楽しいからです。 元々、2019年に失業中の2ヶ月間専業でウーバーイーツ配達員をやっていたので、ある程度経験があります。... 2021.03.23 ウーバーイーツについて
家計簿 【楽天モバイルユーザー目線】楽天アンリミット Vの使用感をレビュー どうも、節約上手な〇〇(@setsuyakuppa)です。 今回は、以前紹介したRakuten UN-LIMIT Vの使用感について、良かった点や悪かった点をご紹介していきます。 【ポイント!】 Rakuten UN-LIMI... 2021.03.22 家計簿
ウーバーイーツについて 受けキャンの影響で超ロング?副業ウーバーイーツ配達員の売上報告【3月20日】 副業でウーバーイーツの配達員を名古屋でやっています。 副業でやっている理由は、時間の融通が効くからと純粋に楽しいからです。 元々、2019年に失業中の2ヶ月間専業でウーバーイーツ配達員をやっていたので、ある程度経験があります。... 2021.03.21 ウーバーイーツについて
投資 お金持ちは知っている「72の法則」って何? どうも、節約上手な〇〇(@setsuyakuppa)です。 突然ですが、100万円を5%で運用し、2倍にするためには何年かかるかご存知ですか。 正解は、約14年です。 この答えは、お金持ちは知っている法則で算出することが... 2021.03.20 投資
投資 【疑問】投資初心者のポートフォリオの仮想通貨比率は何%にするべき? どうも、節約上手な〇〇(@setsuyakuppa)です。 今回は、ポートフォリオに対する仮想通貨比率について考えたいと思います。 最近、BTC(ビットコイン)が6,000ドルを突破したニュースが話題になりましたね。 テ... 2021.03.19 投資
貯金術 楽天モバイルアンリミットⅤかⅥに変更でお得に!1年間の無料で固定費を大幅削減しよう! どうも、節約上手な〇〇(@setsuyakuppa)です。 今回は、固定費を下げるなら楽天モバイルアンリミテッドVが良い理由を紹介していきます。 楽天モバイルアンリミテッドⅤやⅥを検討している方や固定費を削減したい方が参考にな... 2021.03.18 貯金術
投資 【結論】つみたて投資をするなら米国株インデック!暴落しても狼狽売りはしないで! どうも、節約上手な〇〇(@setsuyakuppa)です。 皆さんは、つみたて投資をしていますか? 僕は、つみたてNISAで全米株式インデックスを毎月33,333円購入しています。 つみたてNISAの運用実績は、こちらの... 2021.03.17 投資