【楽天モバイルユーザー目線】楽天アンリミット Vの使用感をレビュー

家計簿
スポンサーリンク

どうも、節約上手な〇〇(@setsuyakuppa)です。

今回は、以前紹介したRakuten UN-LIMIT Vの使用感について、良かった点や悪かった点をご紹介していきます。

【ポイント!】
Rakuten UN-LIMIT Vに契約を検討している方や格安SIMに興味のある方の参考になる記事になってます。

楽天モバイルアンリミテッドⅤかⅥに変更でお得に!1年間の無料で固定費を大幅削減しよう!

関連記事

良い点1つ目:使ったギガが日単位で分かる

Rakuten UN-LIMIT Vは、4月1日にRakuten UN-LIMIT Ⅵへ自動アップグレードします。

しかし、1年後は使った分だけ支払う段階的な料金プランになっています。

そのため、自分がどれだけ使っているか知れるので、新料金プランの支払いの目安がわかります。

無料期間中に金額のバックテストができるのは嬉しいですね。

myr楽天モバイルより

良い点2つ目:自社回線で低速時間が少ない

今までは、8時〜9時、12時〜13時、18時〜19時の時間帯が低速だったため、ネットが遅くて不便でした。

現在は、8〜9時の通勤の際にYouTubeを視聴したり、調べ物をするためにサイトを閲覧したりしても遅延を気にすることが少なくなりました。

また、高速データ通信をオフにしていても遅延を感じずに今の所は使用出来ています。(ご利用の地域によって異なる可能性があります。

悪い点1つ目:ビルの間で圏外

職場で使おうと思って、携帯を見ると圏外になっていることが多くありました。

幸いにもWi-Fiの環境下だったので使えないことはありませんでしたが、Wi-Fiがなかったら大変なことになっていました。

職場が郊外ということもあって繋がりにくかった可能性もありますが、楽天モバイルを使う際には注意をしなければいけません。

悪い点2つ目:電話をすると非通知

電話をした際に、非通知になっているから出なかったと言われたことがありました。

原因は、Wi-Fiを繋げた状態で電話をしたことでしたが、楽天モバイルなどの格安SIMを使う際にはトラブルを自分で解決しなければならないので、注意が必要です。

まとめ

使ってみて感じたこと

良い点1つ目:使ったギガが日単位で分かる

良い点2つ目:自社回線で低速時間が少ない

悪い点1つ目:ビルの間で圏外

悪い点2つ目:電話をすると非通知

使ってみなければわからないことも多くありましたが、初期設定はSIMカードと一緒に送付されたパンフレットを見ながら進めていけば問題なく、スムーズに行うことができました。

しかし、格安SIMを使う方はある程度の問題解決能力が必要だと感じました。

ブログなどで情報を集められる程度の能力があれば、トラブルが起きた時に対処できるので心配をする必要はりません。

もしも、分からないことがあればサポートに問い合わせることもできます。

価格を比べると格安SIMにしない理由が見つかりません。

このブログでは節約や投資に関する記事を投稿しておりますので、興味がある記事がありましたら、見ていただけると嬉しく思います。

誰でもできる!つみたて投資で資産1億円を掴み取る方法

投資初心者は、どれ位の金額から投資を始めたら良いの?

投資初心者の僕が、つみたてNISAを始めた理由

コメント

タイトルとURLをコピーしました