どうも、節約上手の〇〇(@setsuyakuppa)です。

投資初心者
Aさん
Aさん
投資ってどれ位の金額から始めたら良いのかな?
投資を始めようと思った時に立ちはだかる壁ですね。
僕が投資を始めようと思った時は、とりあえず余剰資金の3,000円を投じました。
当時20歳の大学生で、アルバイトで月に7、8万円程度を稼ぐ身分でした。
そのため3,000円でも大金に思えましたが、中学生の頃から投資には興味があったので、無くなっても仕方ないと思いつつも始めたことを今でも鮮明に覚えています。
結論:ドキドキしない程度
僕が株を始めた頃は、株価が1円でも増えたら喜んで毎分のように気づいたら口座を開いて確認をしていました。
20歳の僕には、3,000円でも多かったと感じています。
結論の通り、
初心者が投資するべき金額は、ドキドキしない程度
お金のまなびば!より
だと感じています。
理由としては、ドキドキしない程度にする事で、株の値動きに一喜一憂しなくなるからです。
僕のように1円増えたり減ったりする値動きに一喜一憂していると精神的に疲れます。結局、売るタイミングを見失って含み損が大きくなる絵が目に浮かびます。
投資は、短期で見ると損をする可能性が高くてギャンブル性がありますが、長期で見ると投資は利益が出る可能性が高くなります。
投資初心者で一歩を踏み出せない方は、少ない金額からでも投資を始めてみてはいかがでしょうか。
トライアンドエラーを繰り返し行う中で、投資の経験値がつきます。
迷っているなら、行動しながら考えてトライアンドエラーを繰り返していきましょう!
投資は、自己責任です。自分の頭で考えて選択をしましょう。
コメント