貯金術 20代から投資と貯蓄の習慣をつけられると人生がラクになる理由 毎月の貯金をしていると自分の資産が右肩上がりに増えて楽しいですよね。 ただ、働いて得たお金だけでは、時間がかかります。 そのため、貯金と投資を組み合わせることで、自分の資産を最大化させられます。 投資は、早いうちから始め... 2021.06.20 貯金術
貯金術 見栄は蓄財の敵!周りにいい顔していると貧乏になります どうも、節約上手な〇〇(@setsuyakuppa)です。 あなたは見栄を張ったことはありますか!? 貯金をする際に見栄は大敵です。 なぜなら、お金が貯まらず貧乏な人生になる可能性が高いからです。 では、見栄を張っ... 2021.04.18 貯金術家計簿
貯金術 楽天モバイルアンリミットⅤかⅥに変更でお得に!1年間の無料で固定費を大幅削減しよう! どうも、節約上手な〇〇(@setsuyakuppa)です。 今回は、固定費を下げるなら楽天モバイルアンリミテッドVが良い理由を紹介していきます。 楽天モバイルアンリミテッドⅤやⅥを検討している方や固定費を削減したい方が参考にな... 2021.03.18 貯金術
貯金術 24歳、社会人2年目で資産350万円を達成するまでに意識したこと5つ どうも、節約上手な〇〇(@setsuyakuppa)です。 2021年3月に総資産350万円を達成しました。 社会人1年目から実家を出ても、日頃の倹約やお金について真剣に向き合ったからこそ到達することができたと思います。 ... 2021.03.11 貯金術
貯金術 今から始める!老後破産をしない為の3つの原因と3つの対策 どうも、節約上手な○○(@setsuyakuppa)です。 皆さんは、老後の不安はありますか? 平成28年度の厚生労働省の調査によると「あなたにとって、老後に不安が感じられるものはなんですか(3つまで)」の問いに対して、1位が... 2021.02.27 貯金術
貯金術 ドルコスト平均法で大損回避!老後2000万円を貯める方法 どうも、節約上手な〇〇(@setsuyakuppa)です。 突然ですが、老後の不安を感じたことはありませんか? 僕は、感じたことがあります。 そのため、投資や節約、副業などに興味を持って行動した結果、今日に至ります。 ... 2021.02.26 貯金術
貯金術 お金に対する考え方は、コレで決まり!拝金主義を卒業する言葉 どうも、節約上手な〇〇(@setsuyakuppa)です。 僕は、年間50冊以上の書籍を読んでいます。その中で、金融系の本をいくつか読みました。 そこで、お金に対する考え方で素敵だと思ったことは、 お金に価値があるのでは... 2021.02.18 貯金術
貯金術 【要注意】年収が上がっても生活水準を上げない方が幸せです。 どうも、節約上手な〇〇(@setsuyakuppa)です。 社会人を重ねると収入が増えて貯金がある程度貯まると、ついつい車や家などの大きな買い物をしたくなりますよね。 大きな買い物以外にも、普段使っている化粧水やシャンプーなど... 2021.02.16 貯金術生き方について
投資 【確定申告】副業で20万円以下の収入があるサラリーマンでも税金を支払うべき? 早速ですが結論、原則サラリーマンは20万円以下でも副業で稼いだら住民税の支払いが必要です。 市役所の人に話を聞いたところ住民税のみ支払うためには、住民税申告書が必要だと言うことがわかりました。 では、どのような手続きをしたら良... 2021.02.04 投資貯金術家計簿
投資 Prime Readingで読めるビジネス・金融系のおすすめ無料本まとめ【2021年2月】 Prime Readingで読めるビジネス・金融系の僕のおすすめ書籍は以下の通りです。 習慣が10割 現代洗脳のカラクリ 未来に先回りする思考法 スラスラ読める Pythonふり... 2021.02.01 投資貯金術家計簿