家計簿 【年間100万損?】コスパ最強節約術とは?家計の支出を削減する方法 家計の支出を削減することは、お金を節約するために重要な方法です。 しかし、多くの人々はどのようにして支出を削減すればよいかわかりません。 そこで、今回は「コスパ最強節約術」について3つ紹介します。 1.家計簿をつける ... 2023.03.09 家計簿
家計簿 +7.8万円!節約投資男子の2021年5月【収支報告】 どうも節約上手な〇〇(@setsuyakuppa)です。 今月は、2021年の中で過去最低の収支になってしまいました。 なぜなら、モンハンをやりたくてゴールデンウィーク前にスイッチとモンハンライズを購入して高額な支出を計上し... 2021.06.10 家計簿
家計簿 +12.8万円!節約投資男子の2021年4月【収支報告】 どうも節約上手な〇〇(@setsuyakuppa)です。 今月は特に波のない家計簿です。 最近気づいたんですけど、新卒3年目になりましたが、大学時代よりも生活水準が低いです。 大学時代には海外旅行の資金を貯めるために節制... 2021.04.30 家計簿
貯金術 見栄は蓄財の敵!周りにいい顔していると貧乏になります どうも、節約上手な〇〇(@setsuyakuppa)です。 あなたは見栄を張ったことはありますか!? 貯金をする際に見栄は大敵です。 なぜなら、お金が貯まらず貧乏な人生になる可能性が高いからです。 では、見栄を張っ... 2021.04.18 貯金術家計簿
投資 手取り18万の社会人2年目で資産400万円を達成!お金に好かれる習慣を手に入れる方法 社会人2年目の3月についに資産が400万円を達成しました。 ここまで早いスピードで400万円まで到達するとは思っていなかったので純粋に嬉しいです。 それでは、社会人2年目の手取り18万円でも資産400万円を達成できたお... 2021.04.09 投資
家計簿 +28万円!節約投資男子の2021年3月【収支報告】 どうも、節約上手な〇〇(@setsuyakuppa)です。 今月は、待ちに待ったボーナス月です。 昨年は1年目の寸志で、ボロボロだったので2年目こそは満額もらえると嬉しいですね。 それでは、収支の報告を見ていきましょう。... 2021.03.31 家計簿
貯金術 24歳、社会人2年目で資産350万円を達成するまでに意識したこと5つ どうも、節約上手な〇〇(@setsuyakuppa)です。 2021年3月に総資産350万円を達成しました。 社会人1年目から実家を出ても、日頃の倹約やお金について真剣に向き合ったからこそ到達することができたと思います。 ... 2021.03.11 貯金術
家計簿 節約投資男子の2021年2月【収支報告】 どうも、節約上手な〇〇(@setsuyakuppa)です。 2月は、ブログ月間継続中で21記事書くことができました。 テーマ選びには毎回悩みますが、ユーザー目線に立って有益な情報を発信する事を目的にしているので、読みたいと思え... 2021.02.28 家計簿
家計簿 節約投資男子の2021年1月【収支報告】 あけましておめでとうございます。 去年は、毎月8万円ほど貯蓄に回すことが出来ました。モチベーションを保てているのも家計簿のおかげだと思っています。家計簿をつけると無駄遣いがすぐにわかり、生活が最適化できるおかげで生活の変化を感じられ... 2021.01.31 家計簿
貯金術 貯金をしたいなら、家計簿をつけるべき3つの理由 みなさん貯金出来ていますか? 貯金できない人 ある程度貯金が貯まると気が大きくなって、つい不要なものまで買ってしまうよ。 貯金をすると決めても、一度は挫折したことがありますよね。 そんな方には、「家計簿をつける」ことを... 2021.01.18 貯金術