どうも、節約上手な〇〇(@setsuyakuppa)です。
突然ですが、皆さんは欲しいものに優先順位をつけられていますか?
欲しいものがあり過ぎて困ってる方もいるかもしれません。

あれもこれも、欲しいものがいっぱい!!
お金持ちは、不自由なく欲しいモノが買えて羨ましいなぁ
お金持ちは一見、お金をたくさん持っているから大量にモノを買うイメージがあるかもしれませんが、そんなことはありません。
お金持ちは、お金の使い方を熟知しています。
その根拠に「The Millionaire Mind」の内容を引用すると、
実際のお金持ちは、フェラーリの所有率は低く靴や家具を修理して使い、中古の家に住み、家族との時間を大切にする。
トマス・J・スタンリー/The Millionaire Mindより
お金持ちは、私たちが想像している使い方はしません。
お金持ちは、お金の使い方が合理的で、物質的な価値に満たされないことを理解しています。
もし、お金持ちになりたくて、ブランドの洋服やバッグなどを購入することに幸せを感じている方は考え直しましょう。
お金持ちは、価値の上がるモノを買い続けています。
株や不動産、などの投資商品を買い続けることで富を築いているのです。
今後、欲しい物が出てきた場合、お金持ちになりたいなら

買いたい商品は、価値が上がるかな?
と考えては如何ですか?
欲しいものを我慢したお金で投資をし、売却益で欲しいものを買いましょう。
お金持ちは、お金の使い方を知っているからお金持ちになれます。
お金の使い方を理解し、欲しいものに優先順位をつけてみましょう。
お金持ちになるための人類普遍の知恵を解説しています。
詳しくは、漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則にわかりやすくまとめられているので、気になった方は是非読んでみては如何でしょう。
100年読み継がれる「お金の名著」なので、お金持ちになりたい方は必読です!!
コメント