副業でウーバーイーツの配達員を名古屋でやっています。
副業でやっている理由は、時間の融通が効くからと純粋に楽しいからです。
元々、2019年に失業中の2ヶ月間専業でウーバーイーツ配達員をやっていたので、ある程度経験があります。
そのため、3月7(日)にウーバーイーツの配達員の副業をして、どれくらい稼げるのかや感じたかなど生の体験談をご紹介します。
初心者配達員やこれから始めたいと思っている配達員の方の参考になったら幸いです。
1.いくら稼げたか

3時間19分のオンラインで、4,724円を稼ぐことが出来ました。
時給換算すると1,424円です。
最近は、1,400円台の時給が続いているので、時給2,000円を達成できるように高いブーストエリアやシミのついているエリアを予測して立ち回っていきたいと思います。
2.最高金額と最低金額
最高金額は、858円でした。中村区役所から枇杷島駅方面まで行きました。
初めて、橋を越えての配達だったのでドキドキしましたが、橋までの坂は緩やかで安心しました。
4.5kmのロング案件でしたが、新料金になったら恩恵を受けられると思うと今は耐えるしかないですね。

最低料金は、329円でした。中村公園駅のマクドナルドからの案件でした。
10時台でブーストなしのエリアだったので、少ないです。
中村公園駅のマックは、超ショートが多いので、副業配達員からしたら旨味が少ないですね。
日跨ぎクエストを狙っている方からしたら、ショート案件の多い中村マックはおすすめです。

3.配達してみた感想
今日は、数珠って8件だったのでストレスフリーで働けました。
序盤はショートが多く、ロングにドキドキしながらのピックでしだが、最後の一件で橋越えの特大ロングを食らって戦意喪失で帰宅した一日でした。
初めての橋越えで、ウキウキしていたのも束の間。
まさかの地図アプリでピンずれをしていた為、急いでお届け先へ行くことになりました。
幸いにも少しのズレだったのでよかったですが、地図アプリで調べても出てこないマンションや新築一軒家などがあるので、注意をして配達をしていきたいですね。
これからも、ウーバーイーツに関する情報を発信していきますので、よろしくお願いします。
Uber で一緒に働きませんか?きっとドライバー勤務が気に入ると思います。
配達員の登録をする際はこちらからどうぞ
コメント