僕は、副業でウーバーイーツの配達員をやっています。
副業でやっている理由は、時間の融通が効くからと純粋に楽しいからです。
元々、2019年の失業中に2ヶ月間専業でウーバーイーツ配達員をやっていたので、ある程度経験があります。
2月7日(日)にウーバーイーツの配達員の副業をして、どれくらい稼げたのかや感じたかなど生の体験談をご紹介します。
初心者配達員やこれから始めたいと思っている配達員の方の参考になったら幸いです。
1.いくら稼げたか

2時間55分のオンラインで、4,342円を稼ぐことが出来ました。
ピークタイムでも全然案件が来ず、時給1000円は切りたくないと思ったので帰宅しました。
時給に換算すると1,489円です。
2月2日(火)は、時給1,000円を切ってしまったので、約3時間で時給1,489円は及第点と言えます。
今日は10時半頃から14時頃までの約3時間の配達でしたが、色々な場所に飛ばされたこともあって大変でした。遠方に飛ばされそうな案件は受けないようにしたり、ヒートマップ圏内で配達をしたりと立ち回りを工夫をしました。
2.最高金額と最低金額
最高金額は、1,134円でした。中村区役所から西区の菊井町の方面まで行きました。
ダブルの案件でピークタイムとブーストがついているエリアでの配達だったので高額になりました。
ダブルの案件でしたが、両方近かったのでラッキーでした。以前、真逆ダブルで足腰ブルブルになった記憶があるので、ダブルを受けるときは毎回ヒヤヒヤします。

最低料金は、402円でした。1件目の配達が終わって、浅間町駅から名古屋駅周辺に戻ろうとしていたところだったので逆方向に飛ばされたくないと思いながら案件を受けましたが、名古屋駅方面の受け渡しでした。
マクドナルドの配達でしたが、配達メモにびっしり注意事項が書かれていたので配達員とのトラブルでもあったのかな。
注意事項が多いのは、気楽に受け渡ししにくいので最低限にして欲しいですね。

4.配達してみた感想
全体を通して可もなく不可もなくといった感じでした。強いて言うなら、ダブルの案件を2回も受けて大変でした。待たせているという気持ちになっていつも以上にスピードが出るので注意していきたいです。
13時〜14時の配達が1件だけだったので、改めてピークタイムの配達が効率よく稼げるかがわかりました。ヒートマップや周りの配達員の様子を見ながら、立ち回って効率よくこれからも自由な働き方で稼いでいきたいです。
これからも、ウーバーイーツに関する情報を発信していきますので、よろしくお願いします。
Uber で一緒に働きませんか?きっとドライバー勤務が気に入ると思います。
配達員の登録をする際はこちらのURLからどうぞ→ https://www.uber.com/signup/drive/deliver/?invite_code=5nv7a4p7b
コメント