副業でウーバーイーツの配達員を名古屋でやっています。
副業でやっている理由は、時間の融通が効くからと純粋に楽しいからです。
元々、2019年に失業中の2ヶ月間専業でウーバーイーツ配達員をやっていたので、ある程度経験があります。
そのため、2月28(日)にウーバーイーツの配達員の副業をして、どれくらい稼げるのかや感じたかなど生の体験談をご紹介します。
初心者配達員やこれから始めたいと思っている配達員の方の参考になったら幸いです。
1.いくら稼げたか

1時間40分のオンラインで、1,745円を稼ぐことが出来ました。
10時ごろからのオンラインでしたが、この日は気温が暖かく過ごしやすい天気でした。
そのため、需要と供給のマッチが供給過多になっており、注文が入らない時間が多かったです。
また、2件のキャンセルをしたことも売上減少の原因になったかもしれません。
キャンセル1件目は、中村区役所駅の近くのお店でしたが、栄方面に行く予定があったので止む無く。
キャンセル2件目は、名古屋駅のおそらくスタバ。エスカレーターを使って13階まで行かなければならないこと、駐禁の心配があったので、キャンセルしました。
サイクリング日和だったと思って、次回の配達に向けて切り替えていこうと思います。
2.最高金額と最低金額
最高金額は、716円でした。名古屋の那古野から中村区役所の方面まで行きました。
ゴーストレストランからの案件でしたが、店内から怒号が飛んでいたことが印象に残ってます。
どこの会社にも伝え方が不親切な方がいるということを再認識できました。
ゴーストレストランから配達先まで、分かりやすい道順だったのでスムーズな配達ができました。

最低料金は、395円でした。中村公園駅のマクドナルドからの案件でした。
10時台でブーストなしのエリアだったので、少ないです。
ウーバーからの純粋な配達料金が300円台だと思うとブーストやインセンティブのありがたみが身に染みます。

3.配達してみた感想
今日は、シミの中心地の栄エリアを中心に配達をする予定でした。
しかし、予想以上に案件が入らなかったので作戦を変更し、名古屋駅周辺エリアに移動するとポツポツと案件が入りました。
シミがついているエリアに配達員が集中し、案件の奪い合いが起きたことで渋い結果になってしまいました。
次回からは、今回の反省を生かし、配達員心理の裏がつけるように立ち回りたいと思います。
これからも、ウーバーイーツに関する情報を発信していきますので、よろしくお願いします。
Uber で一緒に働きませんか?きっとドライバー勤務が気に入ると思います。
配達員の登録をする際はこちらからどうぞ
コメント